【大阪で人気】口コミ・評判も良い幼児教室厳選17選を紹介!料金もお得で教育もしっかりとした教室をランキングでまとめました!

泉佐野市の方におすすめの幼児教室3選!

公開日:2021/05/01

近年、ますます幼児教育の重要性が高まってきました。泉佐野市で幼児教室を探している人もいるのではないでしょうか?子どもの能力を伸ばすためには、どの幼児教室を選ぶかも重要です。しかし、幼児教室にもさまざまなタイプがあり、教育方針から講師、料金まで異なります。そこで今回は、泉佐野市の方におすすめの幼児教室について解説しましょう。

ジーニアス

【詳細】
教室名:ジーニアス知能教室
住所[高石教室]:大阪府高石市綾園1丁目9番1号 アプラ高石
TEL:072-205-9415
習い事の種類:幼児教室
対象年齢:3歳~小学校3年生
営業時間:記載なし

ジーニアスとは「子どもの可能性を広げ、最大限に伸ばすこと」を目的とした知能教室です。ジーニアスでは、知能指数(IQ)を知識や教養を入れるバケツと考え、それを大きくする教育を実践しています。知能が発達する幼少期に効果的な知能教育を与えることで、基礎的な学力や能力を育てられるのです。幼少期から学ぶ基盤作りをすると、将来にわたって学力を伸ばしやすくなります。

ジーニアスの特徴は、幼児から小学生を対象に年齢別にコースを設定していることです。総合的な知育教室の他、年少から小学生を対象とした英語教室や、ロボット作りを通して理数系の基礎力をつけるロボット教室、小学校受験に対応したコース、1~3歳までの未就学児を対象にしたプレ教室があります。どのコースも子どもが主体的に参加できるカリキュラムになっているため、学ぶ楽しさや考える力が身につくでしょう。

さらに、ジーニアスでは「より多くの子どもに教育の機会を与えたい」との想いから、他の幼児教室に比べて授業料がリーズナブルに設定されています。兄弟姉妹で利用すれば2人目は入会金も半額になるなど、費用の面でも通いやすい幼児教室です。早期教育に興味のある人や子どもの小中学校の受験を考えている人にも向いています。無料の体験教室も開催されているため、興味がある人は参加してみましょう。

チャイルド・アイズ八尾教室

【詳細】
教室名:チャイルド・アイズ
住所:大阪府河内長野市西之山町10-28 サンライズビル2F
TEL:0800-100-6940
習い事の種類:幼児教室
対象年齢:1.5歳~小学校6年生
営業時間:10:00~18:00

世界に180教室以上展開するチャイルド・アイズは「思考力と人間力を育む」ことを目標としている幼児教室です。チャイルド・アイズには知能育成と受験対策のコースがあり、子どもの目的や成長に合わせて学ぶ方法を選べます

チャイルド・アイズの特徴は完全担任制であることです。担当の先生が長期にわたり見守ってくれるので、子どもの個性や成長に合わせて的確な指導を受けられます。そのため家庭での過ごし方だけでなく、志望校の選び方まで相談できるのです。他にも、子どもの成長過程に合わせて集団レッスンか個別レッスンかを選べます。チャイルド・アイズなら、一人ひとりに合った学習方法で思考力や人間力を伸ばせるでしょう。

さらに、多彩なコースが用意されていることもチャイルド・アイズの特徴です。1.5~6歳までを対象とした知能育成コースでは、五感(視覚、聴覚、臭覚、味覚、触覚)にさまざまな刺激を与え、子ども自身が求める知的成長をサポートします。子どもの成長や年齢に合わせて100種類以上の教材を使い、思考力、読解力、表現力を高められるでしょう。

受験対策コースには、1.5~3歳を対象とした幼稚園受験コース、年中・年長を対象とした小学校受験コース、小学生を対象とした中学校受験コースの3種類があります。専任のスタッフが志望校別に細かくカリキュラムを組むため、効率的に受験対策することが可能です。子どもの意欲や自信を引き出す内容になっているため、知識の習得だけでなく、考えることの楽しさも体験できるでしょう。

また、チャイルド・アイズでは教室見学や無料体験レッスンを行っています。ホームページからも申し込みできるため、気になる方はチェックしてください。

七田式フィースト泉佐野教室

【詳細】
教室名:七田式 フィースト泉佐野教室
住所:大阪府泉佐野市上町3-6-34 窪堀ビル2F
TEL:0120-199-415
習い事の種類:幼児教室
対象年齢:0歳~小学生
営業時間:9:00~19:00

日本をはじめ世界19の国と地域で教室を展開する七田式は、60年以上の歴史と実績を持つ幼児教室です。「子どもの本来持つ能力を引き出して高める」ことを方針として、教育を行っています。

七田式独自の右脳トレーニングのメソッドは、化学オリンピックやアスリートなど、さまざまな分野の優れた人材を輩出したことでも有名です。七田式のレッスンには、0歳~小学生までを対象とした幼児コース、小学生コース、特別支援コースの3種類があります。

七田式の特徴は、独自のメソッドから生み出された右脳トレーニングです。一般的に人間は右脳より左脳のほうが発達しているのですが、思考力が優れている人は左右ともにバランスよく脳が発達していました。そこに注目した七田式では、独自のメゾットで右脳を効率よく成長させるカリキュラム実践しています。

また個別型カリキュラムで、一人ひとりに最適な学び方を提案していることも七田式の特徴です。子どもの年齢に合わせた指導方法や教材を使うことで、発想力や思考力、表現力を育てられます。

さらに、心の教育に重点を置いている七田式では、保護者もレッスンに参加するシステムを導入しているのです。幼児コースでは子どもに愛情を注ぐ抱きしめを行うほかにも、褒め方やしつけ方、子どもへの接し方、食育など、家庭環境全般についても指導してもらえます。子どもの育成環境は脳の発達や人格形成に影響を与えるので、専門家に相談できるのは心強いポイントです。七田式では無料で受けられる体験レッスンも行っています。参加してみたい人は教室に問い合わせてみましょう。

親は子どもによい教育を受けさせたいと考えるものです。しかし、子どもにとって最適な学び方は一人ひとり異なります。幼児教室を選ぶなら、子どもが楽しんで通える教室であることが大切でしょう。体験レッスンや見学会などを利用すれば、授業の雰囲気や教育方針などもチェックできます。気になる教室がある方は、体験レッスンに参加してみましょう。

大阪のおすすめ幼児教室ランキングBEST5!

イメージ1
2
3
4
5
会社名ジーニアス七田式チャイルドアイズコぺルベビーパーク
特徴知能研究所の認定教室の中で最も安い授業料本来の能力を引き出し、学力と心を育てる教育少人数制のレッスンで子供の個性に合わせた指導ほめて伸ばすことで潜在能力を100%引き出す講師やスタッフは講師の資格を持った教育熱心なお母さん
詳細ページ

おすすめ関連記事

サイト内検索
大阪のおすすめ幼児教室ランキングBEST5