富田林市の方におすすめの幼児教室3選!
子どもにとって幼児期は、生きていく上で必要となるさまざまな経験を吸収する非常に大切な時期です。そのような時期に、子どもに合った幼児教育をしたいと考える保護者も多いのではないでしょうか。この記事では、大阪府富田林市に住んでいる方におすすめの幼児教室を紹介します。幼児教室に通わせたいと考えている方は参考にしてください。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー金剛教室
【詳細】
教室名:EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー金剛教室
住所:大阪府富田林市津々山台1丁目2-25
TEL:0721-40-0077
EQWELは、全国に約250教室を構えています。創業から34年が経ち、保護者の方の約9割が「通ってよかった」と感じる人気の幼児教室です。
■EQWELの特徴
EQWELには学ぶ意欲を育てるために、子どもの月齢に合わせたプログラムを用意しています。また、学ぶ意欲を育てると同時に、心を育むことも大切にしています。自己肯定感、やる気、共感力、自制心、やり抜く力を育てられるプログラムを取り入れているのです。
■胎教コース
マタニティーエクササイズのほか、お腹の赤ちゃんとコミュニケーションをとるレッスンを受けられます。
■Babyコース
Babyコースは、生後0~5ヶ月までの赤ちゃんを対象としたコースです。集中力カードで赤ちゃんの見る力を養い、赤ちゃん体操で運動機能の発達を促します。
■幼児コース
0歳から年少さんまで、年齢に合わせたプログラムを行っています。年齢が上がるにつれて知能を育むプログラムへとステップアップするようです。
■小学生コース
記憶力や思考力、表現力を身につけるプログラムで、子どもの学ぶ意欲を育んでいきます。
■幼児英語コース
子どもが楽しみながらレッスンを受けることで、英語を聞いて話せる実力がつくプログラムを行っています。
■小学生英語コース
英語を聞く、人前で話す、読む、書くなどの知能を身につけられます。さらに、英語で算数や地理を勉強するプログラムも行っているようです。
■特別支援コース
ハンディがある子どものための、特別支援コースです。講師とマンツーマンでレッスンを受けることができ、子どもの脳のトレーニングができます。
ジーニアス
【詳細】
教室名:ジーニアス知能教室
住所[北野田本部教室]:大阪府堺市東区西野425-4
TEL:072-205-9415
ジーニアスは、大阪府と兵庫県を中心に展開する幼児教室です。ジーニアスの特徴とカリキュラムについて紹介します。
■ジーニアスの特徴
ジーニアスは子どもの将来の可能性を広げ、学力を伸ばすための基盤を作る幼児教室です。知識を詰め込むだけでなく、容量を大きくすることが大切だと考えています。幼児期から容量を大きくすることで、小学受験や中学受験にも役立つでしょう。
■知能教育カリキュラム
知能教育カリキュラムでは、年齢に応じたコースが用意されています。3~4歳対象のTコースでは、子どもが持つ疑問に答え、興味を広げるようです。5~6歳対象のCコースは、ルールや法則に従って予想する力を育てます。小学1~3年生対象のSコースでは、さらに複雑な構造を理解する力を養うようです。
■英語教室
フォニックスや文法を学び、長文読解できる力を養います。
■プレ教室
1~3歳までの未就園児を対象としたカリキュラムです。幼児教室前に集団生活に慣れることで、学ぶことが身につくでしょう。
七田式テンダー狭山・金剛教室
【詳細】
教室名:七田式 テンダー狭山・金剛教室
住所:大阪府大阪狭山市半田6丁目1171-1
TEL:072-367-8393
現代の時代にマッチした教育、知育だけでなく、運動や食学の総合的なアプローチ、さらに豊かな心と高い志を育てるのが、「七田式教育」です。
■七田式教室の特徴
七田式教室では、生まれ持った能力を最大限に引き出すことを大切にしています。そして心の教育では他人を思いやる心、自分から学ぼうとする意志を養うことを重視しているようです。
■七田式胎教コース
赤ちゃんがお腹にいるときから受けられるコースです。妊娠期の食育指導をはじめとし、母親が知りたい知識を学べます。
■七田式赤ちゃんコース
生後6ヶ月までの赤ちゃんが受けられるコースです。五感への働きかけで脳に刺激を与えます。また、ベビーマッサージやリトミックのレッスンもあるようです。
■七田式幼児コース
生後6ヶ月から就学前の子どもを対象としたコースです。この時期の子どもの脳は、最も成長するといわれています。0~1歳では愛情をあげることを大切にし、2~3歳のレッスンでは、子どもを褒めて認めることに重点を置いているようです。4~5歳では、イメージしたことや感じたことを、絵にしたり言葉にしたりすることで、イメージ力、表現力を養います。6歳では、国語や算数などの基礎能力を高めるようです。
■七田式小学生コース
小学生コースでは、人間力、右脳感覚、記憶力、情報処理能力、国語力、読解力も育てるのが特徴です。幼児コースで育んだ記憶力をさらに高め、子ども自身が勉強を「楽しい」と思えることを目標としています。
■七田式幼児英語コース
聞き取る・読む力、発音、表現力の4つの力を養えます。友達と楽しく学びながら、自然と英語を身につけられるでしょう。
■七田式小学生英語コース
完全記憶力、読解力、作文力、コミュニケーション力を養えます。
■七田式音楽コース
音楽コースでは、絶対音感、リズム感、創作力、歌唱力を育てます。また、七田式の記憶法を併用して、楽譜の読み方なども学べるのです。
■七田式特別支援コース
ハンディのある子どもの右脳と左脳をバランスよく刺激するカリキュラムに取り組んでいます。発達状況に合わせて、イメージトレーニングや記憶トレーニングを行い、子どもが本来持っている力を発揮させられるのです。
富田林市の方におすすめの幼児教室を紹介しました。子どもが本来持っている能力を最大限に引き出してくれたり、遊びを通して脳を刺激したりすることで将来必要な力が自然に備わっていくカリキュラムに多く取り組んでいます。大切な子どもの幼児期に、これからの人生で必要な、自主性などをつけてはいかがでしょうか。